
SONY WALKMAN「NW-WM1Z」「NW-WM1A」「NW-A30シリーズ」用ガラスフィルムをリリース
明日(29日)発売のSONY渾身(?)のハイレゾポータブルオーディオの新商品WALKMAN「NW-WM1Z」と「NW-WM1A」。「NW-WM1Z」のお値段はなんと30万円オーバー。しかし、その金額にびっくりしていたら、 続きを読む…
デジタルとアナログの素敵な融合を
明日(29日)発売のSONY渾身(?)のハイレゾポータブルオーディオの新商品WALKMAN「NW-WM1Z」と「NW-WM1A」。「NW-WM1Z」のお値段はなんと30万円オーバー。しかし、その金額にびっくりしていたら、 続きを読む…
完全に忘れていたのだが、先月、アスキー(KADOKAWA)さん「週刊アスキー完全電子化1周年記念」のプレゼントパブリシティに参加させて頂いたので今更ながらご紹介。 週刊アスキー完全電子化1周年記念 ASCII夏の大アンケ 続きを読む…
何時の頃からのトレンドなのか、テレビやパソコン用の液晶ディスプレイにグレア(光沢)タイプ液晶を採用する商品が非常に増えた。 筆者がパソコン業界に入った2000年頃には、グレアタイプの液晶ディスプレイ商品が無かった(と思う 続きを読む…
デジタルガジェット関連製品を販売する株式会社クロスフォレスト(所在地:東京都板橋区、代表取締役社長:森本 勲)は、デジタルビデオカメラ液晶ディスプレイ用ガラスフィルムを販売致します。価格はオープンプライス。市場価格は、1 続きを読む…
ここ最近、何かと中国、日本の2国間に関してネガティブな発信が多く見受けられる気がするが、筆者は中国に行き様々な方と話しをさせて頂いて、巷で言われている程のネガティブな感情を中国国内で感じる事は少ない、と感じている。 先月 続きを読む…
世間で色々と書かれているiPhone6とiPhone6Sの相違点。 例えば、見た目に同じ様に見えるiPhone6Sの筐体は、iPhone6のそれとは違うのはすでにご存じだと思うが、実はiPhone6Sの表面ガラスもiPh 続きを読む…
モーターショー(2015東京モーターショー)を見てきた。国内外のメーカー数社が目玉となるコンセプトカーを用意していたが、コンセプトカーはとかく先走り過ぎというか、未来感を演出し過ぎていて現実味がゼロで、自動車として成立し 続きを読む…
先日、iPhone6S(iPhone6S Plus)がリリースされた。大きな変更点は3D Touch機能の搭載と、4K動画やLive Photos撮影などのカメラ関係の進化。後は基礎体力の増加といった所だろうか。iPho 続きを読む…
プレスリリース 2014年9月9日 株式会社クロスフォレストは、表面の撥水撥油処理により指紋などの汚れを防止しメンテナンス性を向上させる車載カーナビゲーションシステム(以下カーナビ)用ガラスフィルムを発売いたします。価格 続きを読む…
○:適合 △:ナビの画面より若干小さい ×:不適合 メーカー ブランド 型番 画面寸法 適合 パイオニア カロッツェリア サイバーナビ 0099系 AVIC-VH0099H 7V型 ○ AVIC-VH0099S ○ AV 続きを読む…
デジイチで撮影する事が多い筆者だが、日常の備忘録的な撮影は大方iPhone6で撮っている。 iPhoneに限らず、昨今のスマートフォンは並み居るコンパクトデジタルカメラ顔負けの写りであるし、元々常に肌身離さず持ち歩いてい 続きを読む…
今回は、ガラスフィルムの表面コーティングについて書きたいと思う。 固体の撥水性を判断する「水滴角度測定試験」という試験がある。 画像を見て頂くとイメージしやすいかと思うが、固体の持つ水を弾く効果が強くなれば強くなるほど水 続きを読む…
先日、ND型ロードスターに乗る機会があった。NDロードスターはここ最近の新型車の中で1位2位を争う注目車種であり、レビュー記事はそれこそ至る所で書かれている。より詳しいレビューは他に任せるとして、今更観はあるが筆者の思っ 続きを読む…
プレスリリース 2014年5月22日 株式会社クロスフォレスト(所在地:埼玉県ふじみ野市、代表取締役社長:森本 勲)は、MacBook (Retina,12inchモデル)用ガラスフィルムを販売致します。価格はオープンプ 続きを読む…
「クロスフォレスト」ブランドを起ち上げ、2015年5月で3年目に入った。ガラスフィルムの販売を開始した約2年前にはまだ多くなかったガラスフィルムだが、現在は星の数ほどの商品がある。謳い文句も値段もバラバラで、ユーザーとし 続きを読む…
筆者愛用のGPSロガー「Garmin Edge 500」の調子が悪くなってきたので「Garmin Edge 1000j」に新調した。PET製の液晶保護フィルムが嫌いな筆者は、ガラス製以外のフィルムを絶対に貼りたくないのだ 続きを読む…
現在リリースされているiPhone6及びiPhone6 Plus用ガラスフィルムの大半は、前面ガラスの淵にあるラウンド形状を避けた一回り小さいアウトラインのガラスフィルムだ。この大きさでも液晶画面自体を保護する事は出来る 続きを読む…
早いもので、1月ももう月末になってしまいましたが、明けましておめでとうございます。 本年も変わらぬご愛顧を頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。 以前、このブログで取り上げた変わり種ケース「ベースボール素材ケース」など 続きを読む…
プレスリリース 2014年12月5日 株式会社クロスフォレスト(所在地:埼玉県ふじみ野市、代表取締役社長:森本 勲)は、デジタル一眼レフカメラの背面液晶モニターを保護するガラスフィルム「CF-GCシリーズ」を発売いたしま 続きを読む…
筆者の最近のデジタルポータブルオーディオのお気に入りは、「WALKMAN NW-F886(F880シリーズ)」だ。筆者はF886以外に、WALKMAN NW-F766(F760シリーズ)や、iPod nano 7thも所 続きを読む…