iPhone5S用ガラスフィルム素材考察「ガラスと透明樹脂の違い」
最近、ガラスフィルムをご購入いただいたお客様から「これはガラスでは無いのでは?」という問い合わせが寄せられた。弊社取扱いの商品は、全てガラス製フィルムである。(2013年12月現在)だがこういった誤解は、売り手側の説明不 […]
続きを読むアーカイブ
日時 2013年12月7日 作成者 から crossforest 森本 カテゴリー iPhone, スマートフォン, 製品レビュー
最近、ガラスフィルムをご購入いただいたお客様から「これはガラスでは無いのでは?」という問い合わせが寄せられた。弊社取扱いの商品は、全てガラス製フィルムである。(2013年12月現在)だがこういった誤解は、売り手側の説明不 […]
続きを読む日時 2013年11月21日 作成者 から crossforest 森本 カテゴリー iPhone, スマートフォン, 製品レビュー
iPhone5S用ガラスフィルムに関するブログをアップした所、ありがたい事に非常に多くの方に目にして頂いたようだ。 「安いけど大丈夫ですか?」と、沢山の方にお問い合わせをいただいたので、少し追記したいと思う。 ガラスフィ […]
続きを読む日時 2013年11月6日 作成者 から crossforest 森本 カテゴリー iPhone, スマートフォン, 製品レビュー
「テンパードグラス(TEMPERED GLASS)」素材を採用している保護フィルムを、俗にガラスフィルムと呼ぶ。筆者の記憶では、1年ぐらい前から海外メーカーが取扱い出して火が付き始めたと思った。 実際に使用すると分かるの […]
続きを読む日時 2013年9月20日 作成者 から crossforest 森本 カテゴリー iPhone, 製品レビュー
iPhone5とiphone5S。 一瞬では見分けがつかないぐらいそっくりだ。 表面では、ホームボタン周りのリングで判別が可能。(※iPhone5のホームボタンが黒いのは、ホームボタンカバーが貼ってある為) 背面なら、カ […]
続きを読む日時 2013年9月11日 作成者 から crossforest 森本 カテゴリー iPhone, 製品レビュー
ついに2013年度版iPhone(2製品)が発表された。 iPhone5Cは、5色のカラフルな樹脂製の筐体で、若い方や女性にウケそうだ。 iPhone5Sは、iPhone5の基本性能を強化した正常進化モデルの位置付けだ。 […]
続きを読む日時 2013年7月26日 作成者 から crossforest 森本 カテゴリー iPhone, 製品レビュー
取引先のKさんと雑談していた時に、最近のスマートフォンケース事情の話になり、 筆者「今って、iPhoneケースも100均ショップで売ってますよね~」という話をしたら、 Kさん「いやいや、100均ショップは、iPadmin […]
続きを読む日時 2013年7月17日 作成者 から crossforest 森本 カテゴリー iPhone, スマートフォン, パソコン周辺機器, 製品レビュー
今回は、バッテリー式のコンパクトBluetoothスピーカー2機種をレビューしようと思う。 FORCE MEDIA(フォースメディア)社「BeCool」と、ロジテック(エレコム)社「LBT-MPSPP50WHRD」だ。 […]
続きを読む日時 2013年7月10日 作成者 から crossforest 森本 カテゴリー iPhone, 製品レビュー
フォードマスタング。 GT500も良いね。 ガ、Gulf Racing!? 正確にいうと往年のガルフブルー(水色)でなくマクラーレンのガルフブルー(ダークブルー)に近いかな。 iPhone5用Trexta 本革張りハード […]
続きを読む日時 2013年7月4日 作成者 から crossforest 森本 カテゴリー iPhone, 製品レビュー
野球を愛して愛しまくって、いつも野球のボールを握っていないと落ち着かないというベースボールジャンキーの皆様(そんな人居るのか?)にぴったりのiPhoneケースをご紹介しよう。 「iPhone5用Trexta 本革張りハー […]
続きを読む日時 2013年6月25日 作成者 から crossforest 森本 カテゴリー iPhone, 製品レビュー
「ポリカーボネート素材のクリアケース」 iPhoneのスタイルに極力影響しないで、且つきちんと保護をするという意味では これはiPhone(スマートフォン)ケースの1つのFIXされた答えだと思う。 多くのケースメーカーか […]
続きを読む日時 2013年6月22日 作成者 から crossforest 森本 カテゴリー iPhone, 製品レビュー
今回は、トルコにあるスマートフォンケースメーカー「TREXTA」をご紹介しよう。 毛織物で世界的に有名なトルコだが、日本でトルコと言えば「革製品!」という方も多いのではないだろうか。 「TREXTA」は、日本ではあまり馴 […]
続きを読む