難病「Ultraロス」な方にお勧めのファブレットは、、
少々前の記事になるが、ASCII.JPにて「難病「Ultraロス」はXperia XA1 Ultraで解消できるか?」を拝見して、筆者は激しく同感した。昔のエントリーに書いたが、筆者もSONY Z ULTRAを愛用しての 続きを読む…
デジタルとアナログの素敵な融合を
株式会社クロスフォレストのニュースになります。
少々前の記事になるが、ASCII.JPにて「難病「Ultraロス」はXperia XA1 Ultraで解消できるか?」を拝見して、筆者は激しく同感した。昔のエントリーに書いたが、筆者もSONY Z ULTRAを愛用しての 続きを読む…
前回に引き続き、再度「デジタルカメラマガジン」2017年10月号(11月20日売り)から、6回(6誌)連続で読者プレゼントに参加させて頂いた。 9月20日発売の10月号は、巻頭が大口径レンズ特集だ。大口径レンズ(F1代) 続きを読む…
液晶保護(PET)フィルムと比べて、ガラス(Glass)フィルムが持つ優位な点だと思う一つに「表面加工が可能」という点がある。 エッジングで文字を掘ったり、表面を荒らして曇りガラスにしたりと、ガラス素材は様々な表面加工が 続きを読む…
インプレス社発行のカメラ誌「デジタルカメラマガジン」12月号(11月20日売り)から始まり、6回(6誌)連続で読者プレゼントに参加させて頂いている。 雑誌業界では、休廃刊の流れが止まらない中、カメラ関連の雑誌は比較的気を 続きを読む…
完全に忘れていたのだが、先月、アスキー(KADOKAWA)さん「週刊アスキー完全電子化1周年記念」のプレゼントパブリシティに参加させて頂いたので今更ながらご紹介。 週刊アスキー完全電子化1周年記念 ASCII夏の大アンケ 続きを読む…
何時の頃からのトレンドなのか、テレビやパソコン用の液晶ディスプレイにグレア(光沢)タイプ液晶を採用する商品が非常に増えた。 筆者がパソコン業界に入った2000年頃には、グレアタイプの液晶ディスプレイ商品が無かった(と思う 続きを読む…
デジタルガジェット関連製品を販売する株式会社クロスフォレスト(所在地:東京都板橋区、代表取締役社長:森本 勲)は、デジタルビデオカメラ液晶ディスプレイ用ガラスフィルムを販売致します。価格はオープンプライス。市場価格は、1 続きを読む…
世間で色々と書かれているiPhone6とiPhone6Sの相違点。 例えば、見た目に同じ様に見えるiPhone6Sの筐体は、iPhone6のそれとは違うのはすでにご存じだと思うが、実はiPhone6Sの表面ガラスもiPh 続きを読む…
先日、iPhone6S(iPhone6S Plus)がリリースされた。大きな変更点は3D Touch機能の搭載と、4K動画やLive Photos撮影などのカメラ関係の進化。後は基礎体力の増加といった所だろうか。iPho 続きを読む…
プレスリリース 2014年9月9日 株式会社クロスフォレストは、表面の撥水撥油処理により指紋などの汚れを防止しメンテナンス性を向上させる車載カーナビゲーションシステム(以下カーナビ)用ガラスフィルムを発売いたします。価格 続きを読む…
○:適合 △:ナビの画面より若干小さい ×:不適合 メーカー ブランド 型番 画面寸法 適合 パイオニア カロッツェリア サイバーナビ 0099系 AVIC-VH0099H 7V型 ○ AVIC-VH0099S ○ AV 続きを読む…
プレスリリース 2014年5月22日 株式会社クロスフォレスト(所在地:埼玉県ふじみ野市、代表取締役社長:森本 勲)は、MacBook (Retina,12inchモデル)用ガラスフィルムを販売致します。価格はオープンプ 続きを読む…
「クロスフォレスト」ブランドを起ち上げ、2015年5月で3年目に入った。ガラスフィルムの販売を開始した約2年前にはまだ多くなかったガラスフィルムだが、現在は星の数ほどの商品がある。謳い文句も値段もバラバラで、ユーザーとし 続きを読む…
プレスリリース 2014年12月5日 株式会社クロスフォレスト(所在地:埼玉県ふじみ野市、代表取締役社長:森本 勲)は、デジタル一眼レフカメラの背面液晶モニターを保護するガラスフィルム「CF-GCシリーズ」を発売いたしま 続きを読む…
ここ最近、オリジナル商品を開発したり、デザインを考えたり、海外へ出張と、お蔭様で忙しくさせて頂いている。クロスフォレストは商品開発と言っても、スタッフの持っているデジタルガジェット用のガラスフィルムが無いからそれなら作っ 続きを読む…
先日クロスフォレストでは、「iPod touch 5世代用のガラスフィルム」をリリースした。 iPod touch 5世代用のガラスフィルムは、恐らく日本初?で、現在弊社以外リリースは無いと思う。※2014年2月中旬現在 続きを読む…
最近ニュースに良く上がるインターネットショップサービス「BASE」 。 初期費用から維持費用まで一切無料。 というか、固定料金無料のネットショップってもはや珍しくなくなってきましたね。 でも、「タダより高い物は無い」とい 続きを読む…
CROSS FOREST Yahoo!店がグランドオープンしました。 現在、グランドオープン特典として、全商品最大ポイントの15倍設定となっております。(7月15日まで) 是非この機会にお買い求めください! 7月1日追記 続きを読む…